看板も対象です!消費税込み価格総額表示の義務化について

消費税総額表示 看板豆知識

2021年4月1日から消費税の総額表示が義務化となりました。お買い物の際「あれ?ちょっと高くなった」なんて感じることがあった方もいるのではないでしょうか。

2021年3月までは消費税における総額表示の「特例」により条件付きで税抜き価格での表示が認められていました。そのためお店によって「税別価格」だったり「税込み価格」だったりと表示が混在していました。

4月からはこれが「総額表示」となります。

店内のメニューや値札など、日々スタッフの方が目にする表示は差し替えて「これで総額表示の対策ばっちり」と思っても、うっかり忘れがちなのが看板です。

入り口まわりに付けたメニューパネルやスタンド看板、ガラス窓やのぼり旗に表示した価格など、「そういえばこれも変えなきゃ」と4月以降に気づくことも。

今回は総額表示について、表示の仕方や、看板の表示の変更方法などをまとめました。

何が対象になるの?

4月から総額表示が義務付けられるのは消費者に対して商品やサービスを販売するお店・小売店が行う価格表示。

つまり、普段お店などで目にする価格が表示されているすべての商品が対象です。

ちなみに「100円ショップ」などお店の名前(屋号)として定着しているものは対象となりません。ただし店内における価格表示は、総額表示にする必要があります。

また「1000円均一セール」といった販売促進イベントなどの名称についても同様に対象とはなりません。

なお、事業者間での取引は総額表示義務の対象とはなりません。

総額表示にしないとどうなるの?

「総額表示義務」に違反した際の罰則は特に定められていません。

しかし、まわりのお店は総額表示なのに自分のお店は税別表示だと、お客様とのトラブルにもなりかねません。

消費者側の立場になった時にも総額表示だと支払う金額がわかりやすいですよね。お客様に気持ちよく買い物していただけるよう、早めに対応しておくようにしましょう。

価格表示の仕方

「総額表示義務」に対応した価格表示は具体的にどのようにするべきなのでしょうか?

以下は「総額表示義務」に対応した表示例です。

総額表示OK例

消費者が支払う価格の総額が表示されていればOKです。

そのため、総額表示のほかに「税別価格」や「消費税額」が表示されていても問題ありません。

ただし、総額表示を消費者が見落してしまうような表記の仕方は違反とみなされることがあります。総額表示自体がないものはもちろんNGです。

総額表示NG例

看板の表示の変更方法

価格の表示されている看板はお店によってさまざまです。

価格を表示することが多い看板について、表示の変更方法をご紹介します。

パネルサイン

パネルサインの場合は特定の商品やサービスをピックアップした価格表示や、メニューのように複数の価格が並んだ価格表示の仕方があります。

前者のように金額表示が少ない場合は、その部分だけステッカー形状の印刷シートを上から貼る方法がリーズナブルです。(看板の状態によって色味や質感が変わってしまうことがあります)

また、金額の表示自体がデザインになっていてほかの部分との区切りが不明瞭な場合などは、パネル全体の表示を変更した方が違和感なくきれいに仕上がります。せっかく全体を変えるなら、デザイン自体も新しく変えてもいいかもしれませんね。

メニューのように複数の価格が並んだ価格表示の場合も、ステッカー形状の印刷シートで修正するといかにも直しましたという感じになってしまうのと、ステッカーを貼る作業自体に手間と時間がかかります。

項目の数にもよりますが、こちらも全体の表示を変更した方が違和感なくきれいに仕上がります。

看板屋さんドットコムで製作した看板の場合と既存看板の場合で、変更方法や手順はさまざまですので、まずはご相談ください。

パネルサインはこちら

ガラスサイン

ガラスサインでよくあるのが、美容院の入り口付近のガラスに施術料などの価格を表示しているパターンです。

フィルムシートの切文字で施工してあることが多く、これを変更するには既存の表示を活かして税込価格表示を追加する方法や、既存の表示を剥がして税込価格を新たに貼る方法があります。

どちらの方法が良いかは、既存の表示の余白やデザインにもよりますのでお気軽にご相談下さい。

ガラスサインはこちら

スタンド看板

スタンド看板はメニュー価格が表示していることが多いのではないでしょうか。

黒板タイプやホワイトボードタイプ、差し替え式でご自身で変更できるものなら問題ありませんが、ご自身で変更できないタイプのものもあります。

内照式のスタンド看板や、フィルムシート切文字や、インクジェット印刷シートで仕上げたものは看板屋さんにお願いしたほうがきれいに仕上がります。

例えば、内照式のスタンド看板の場合シートを貼りかえる方法や、板面自体も変更する方法があります。看板の日焼けなどの劣化具合や貼ってあるシートの状況によりベストな方法は変わってきます。

スタンド看板はこちら

のぼり旗

のぼり旗はパッと見てわかることが大事なため、おすすめ商品や特定のサービスをピックアップした単独の価格表示がされていることが多いのではないでしょうか。

製品の特性上、部分的に修正することは難しいため、総額表示に変更する場合は作り直すことをおすすめします。

せっかく作り直すなら、デザインも一新してより見やすいのぼり旗にしてみてはいかがでしょうか。

のぼり旗はこちら

懸垂幕・横断幕

懸垂幕・横断幕は遠くからみても見やすいように大きく価格が表示されていることがよくあります。比較的小さな物でしたら、ステッカー形状の印刷シートを上から貼る方法があります。素材感は変わってしまいますが、リーズナブルに総額表示へ変更できます。

大きなサイズの幕の場合は、全体を変更した方が違和感なくきれいに仕上がります。せっかく全体を変えるなら、デザイン自体も新しく変えてもいいかもしれませんね。

懸垂幕・横断幕はこちら

まとめ

税込み総額表示へ変更方法は看板の種類によって異なります。

表示方法もお店や施設によりデザインはさまざまです。

とりあえずリーズナブルな方法で直しておいて、タイミングの良いときに看板全面を改装するという方法もあります。

罰則はありませんが、消費者に誤解を与えないよう、わかりやすい表示に早めに切り替えたいですね。

「そういえば、この看板も総額表示にかえなきゃ」と気づいたときは、ぜひ看板屋さんドットコムにお問い合わせください。

見積・ご相談はこちら
タイトルとURLをコピーしました